fاธิஅ ളുംని
NEW
2017
November 14, 2022
2017
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍‍
2015
November 14, 2022
2015
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍‍
2013
November 14, 2022
2013
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍‍
世界一周を夢見た男のRe: blog
NEW
2017
November 14, 2022
2017
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍‍
2015
November 14, 2022
2015
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍‍
2013
November 14, 2022
2013
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍‍
2012
November 14, 2022
2012
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍‍
2011
November 14, 2022
2011
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍‍
2010
November 14, 2022
2010
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍‍
2008
November 14, 2022
2008
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍‍
ハーモニカは吸うもの
November 8, 2022
ハーモニカは吸うもの
ハーモニカは吸うものと書きながらなんなんですが、ハーモニカは吹くもので、ブルースハープは吸うもの。興味がない人には聞き慣れが無いだろうからモニカと言ってたけど、ハープはハーモニカのなんかで、似ているけど違うものだと思っています。ブルースハープ定義なとかなんかははっきりしないけど、子供の頃に音楽で吹いていたのがハーモニカで、一つ穴が反対に対して一つしか鳴らない。出ないのに対して、ブルースハープは小さくて穴が10個しかなくなり、吹いても吸っても音が出ないので、ちゃんと一つ穴を咥えないと隣のゲートウェイ混じったりします(ハーモニカ子供の頃はハーモニカしか知らなくて、最初にブルースハープを知ったのがテレビでブルーハーツがTOO MUCH PAINと言う曲を演奏している時でした。 なんか手に持ってるなぁと思いながら、やけに小さいハーモニカだとすぐに分かったのだけど、歌いながら隠し持っていた?吹いていたハーモニカを出してきて、真似して吹いていました。その曲はビデオに録って何度も見て吹けるようになったのですが、ブルーハーツの他の曲をCDで聞いて、ハーモニカの曲を吹こうと思ってもなんか違ったりで、教本を買ってブルースハープを知って、それから色々調べて大体吹けたり吸ったりするようになりました。ハープのキー音楽の理論とかを知らないし、楽譜も読めないのでブルースハープの事しか知らないのですが、ハープは曲のキーの数だけハープがあります。 ドレミファソラシドがキーで言うと?ブルーハーツのTOO MUCH PAINはCの基本的なハープで演奏されていたので幼稚園のハーモニカでも吹けたの、他の曲はキーが違ったので教本で存在を知るまで吹けませんでした。それで吹きたい曲に合わせて何本か買ったの、セリフにAB♭CDEFGしか持っていない。 、マイナー調のキーも存在しますが持っていません。は知ってるけど触った事もない。1位と2位ハーモニカは吹くブルース ハープは吸うものと言いたいのには理由があって、ハーモニカもハープも吹くと一番低い方の音からドミミソと順番になっていて、以外の音は全部吸う音に教本で見た奏法に2ndポジションと言うものがあって、これはGの曲を演奏する時にCのハープで演奏するのですが、大まかに言うとCのハープは吸うと、Gのハープを吹くのと同じ音の並びになっている(大体)ので、Cを吸ってGを演奏する奏法(まだよくわからない)で、Cを低い方から吸うとGのドミソになっているから吸って演奏するんですね。と言うか、ハーモニカでもブルースハープでも吸う音と言うのは吸い込み方で出来る音を変える事ですが、吹く音はかうかよりも音を変えて失敗。 Cの曲をCのハープでそのまま演奏するのが1stで、他にも3回目とかですが4回目とかあるみたいで、楽しくないのでやりませんし覚えてもいません。Youtubeを監視しているなんでこんなにハープですが書いていたのかって言うと最近また演奏を始めたのですが、Youtubeを見ていたりすると「ここをどうやって吹いているかどなたかわかりますか?」みたいなコメントに対して、この曲は難易度低いですよとか、この奏者(プロ)は私のような上級者までは行きませんが、中級以上の腕はあるんじゃないでしょうかとか偉そうに言う人が「そこは5番を吹いてます」とかコメントしてるのを見かけるんですけど、違うのは吹くんじゃなくて吸うんです。違うんだきりわ、そこはお前が出来ないだけで、思いっ吸って音を変えてるんだわ。大体、出ないと思ってる音は、吹いてるんじゃなくて吸ってるんだわ。を言いたかっただけなんです。カバーしてみました(ほぼ完コピ)とかいうのを聞いていたら出来ないから吹いてるけど間違って吹いてるけど知らない、なんか吹いてる。いやいや、吹くんじゃないんだわ。吸うんだよ。なにが完コピだよ、吸えよ。と、コメントしたいところ、大分前の投稿だったりするので指摘する事もないのですが、ブルースハープは吸うものです。黒人のハーピストなんかの曲をやってると吹くところが全然なくて、どこも吹けなかったりするぐらいずっと吸ってるし。格好いい音は大体吸ってるから。とりあえず吸いましょう。ブルースハープは吸うものです。している。思いっきり吸う偉そうに吸ってる吸ってると言っていますが、どうやってこの音出して全然わからないかもあるしキャンプとかロックツアー(世界旅行)には持っていくし車にも何本か入ってる。時に、時間があれば吹く程度であまり練習も間に合わないけど楽しくやってます。なんで、youtubeで誰もやってない曲を探しては吹こう(吸おう)と思ってるのですがあまり無くなり、今現在Youtubeにあげている「ずっとそばにいてくれ」と「ママミルク」は他に吸ってる(吹いてる)人が居なかった、発見しなかったのでやってみました。でも物凄いカッコいい。 やっぱり上手だと吹いても吸っても格好いいんですよね。てたんだけど、なんで誰もやってないんだろ。誰かが言ってました、チョーキング出来ないならエレキギターは弾くな。ベンドが出来ないならブルースハープは吹くな。それくらい基本的かつ、カッコいいのが思いっきり吸って音をさげる技(ベンド)なんですよ。 2番3番しか吸ってない。また何か、吸えるようになったらYouTubeあげてみます。おわり‍
ALONE  孤独のサバイバー
November 8, 2022
ALONE 孤独のサバイバー
海外の番組でALONE孤独のサバイバーと言う番組があって、日本語字幕版がAmazonPrime等でも見られるのですが、なんだかんだで結構見ていました。と歯ブラシ等の支給品だけを持ち、山とか川とかで一人生活をして、一番最後までリタイアしなかった人が勝ち。します。まず捜索して骨折したり、動物の影に怯えてリタイアしたり、火起こしの道具を焚き火に落としてリタイアしたり、しょうもない内容で速リタイアする人が序盤に居たところで、支給品しょうも無いとは自分に置き換えてみるとそりゃ骨も折れるだろうなぁとか、クマ出たらリタイアするけどだろうなぁとの思い、オーディションを勝ち残った人はそういう理由?とは思います。自分なら何を持っていくかを妄想して、キャンプグッズの中からそれっぽいのを10個の装備品を選んでみたのですが、たぶんライターは許可されていないんですよね。刃物系もデカイのかノコギリも持っていく人が多いし、シートも小さすぎる。そう言えば釣り糸かワイヤーでギターを作る人も居ました。自力では家みたいな物を作れないだろうから寝袋は10個に入れてみたのですが、多分支給されているようなだし、テントは許可されていないっぽいのでタープか。か野宿をした事がある、その時は大体、バスや電車の発発を待つ、朝まで移動の間だけだったり、町が出すまでの間だったりで短時間が多いのですが、外で寝るのって風が冷たいというか気になって寝れない事が多いんですよね。日本では罠も免許が必要だったり、規定があると思うので見るだけなの、見たシーズン(9まである?)の中で出てきた罠等がこちら←です。一度だけ友達が罠猟と鉄砲をやっていたので解体の手伝いに行った事があるのですが大変でした。矢で遠くのリスを射ったり、網を編んで魚を操作したり、自分でルアーみたいな物を作ってる人も居ましたが、魚は結構とれる人が多かったように思います。毎年シーズンになると捌ているし。鳥だけ捌いてないので、いつか捕ってみたい。10個ですが道具の最後がスリングショット(パチンコ)なの、これは免許が要らなくて、猟期なら法律の範囲内で鳥をすごく良いみたいなので、たまにキャンプで撃って(的を)遊んでいられる命中する気がしないけど(本も買いました)。ALONEビーストと言うシリーズもあって、こちらは3人ぐらいのチームで30日間ぐらい生活するのですが、スタート時に一匹の獲物が用意されていて、以外は持ち物も無くなりました。で獲物を解体したり、拾った木で火を起こしたり、釣りもしてたしこれも面白かったです。‍
2006 I went around the world
November 8, 2022
2006 I went around the world
2006年に世界一周しました18の国、31の国境、64の町を経て90泊125日33日の車中・機中・駅中・空港泊1日の野宿1回のセスナ2回の自転車、2回のレンタカー3回のヒッチハイク、3回のロープウェイ12回の列車、12回の船とボート21回の飛行機32回の電話バス◎06月30日東京◎07月06日ケアンズ10日エアーズロック14日シドニー19日ブリスベン21日クライストチャーチ23日カイコウラ25日ウェリントン27日ロトルア29日オークランド31日サンティアゴ◎08月02日イースター島06日プエルトモン10日バリローチェ12日バルデス半島15日ブエノスアイレス16日ウルグアイ17日ブエノスアイレス20日コルドバ22日イグアスの滝25日サルタ・フフイ28日ボリビア・アタカマ◎09月01日アリカ03日クスコ・マチュピチュ06日リマ・ナスカ08日イキトス11日ロサンゼルス13日到着15日サンフランシスコ17日ポートランド18日ゴールドヒル・シアトル19日広域23日ニューヨーク27日メキシコシティー29日メリダ・チェチェンイツァー・パレンケ◎10月03日メキシコシティー06日グラナダ08日タンジェ09日カサブランカ11日ジブラルタル12日マドリッド13日カイロ15日アスワン17日ルクソール19日アテネ20日バーリ21日ローマ22日フィレンツェ23日ピサ24日ベニス・ミラノ25日パリ26日モンサンミッシェル28日バルセロナ◎11月02日 ロンドン05日 香港07日 東京08日 京都
© 2022 rockfish.studio.site